2025.04.04
春風に包まれてお散歩したい、春の花スポットガイド

GLAMPROOK飯綱高原の周辺では、雪解けとともに花々が顔を出し春の訪れを告げてくれます。
4月〜5月にかけては桃の花や桜、水芭蕉などさまざまな花が咲き誇り、まさに百花繚乱。
花の絶景スポットとあわせて、春旅へ出かけませんか?
丹霞郷[桃](飯綱町)

近隣で春の名所といえばここ!残雪の北信五岳を背景に、薄紅色の桃の花が咲き誇る風景は、北信濃を代表する春の景観とも言われています。洋画家・岡田三郎助が、桃花が咲く風景を「まるで丹(あか)い霞がたなびいているような」と表現したことから「丹霞郷(たんかきょう)」と命名。
桃の木は地元の農家さんが丹精込めて育てており、夏には真っ赤な桃が収穫されます。
- 見頃:4月下旬
- ACCESS:GLAMPROOK飯綱高原より車で約20分
袖之山シダレザクラ[桜](飯綱町)

長野県の天然記念物でもある、樹齢300年以上と伝えられる桜。美しい枝振りと煙るように咲く花が見どころで、見頃の期間は夜間にライトアップもされています。
近くにある巨石「舟石」までの散策と合わせて楽しむのがおすすめです。
- 見頃:4月中旬〜下旬
- ACCESS:GLAMPROOK飯綱高原より車で約13分
むれ水芭蕉園[水芭蕉](飯綱町)

GLAMPROOK飯綱高原から車で5分ほどのところにある水芭蕉園。5haの広さに約41万株の水芭蕉や可憐なリュウキンカが咲き誇り、春らしい風景が広がります。
5月上旬からは約10万株のニリンソウの群生も楽しめ、春のお散歩におすすめです。
- 見頃:4月中旬〜5月上旬
- ACCESS:GLAMPROOK飯綱高原より車で約5分
菜の花公園[菜の花](飯山市)

春のドライブも楽しみたい方はGLAMPROOK飯綱高原から車で1時間以内でいける菜の花公園へ。
まるで黄色の絨毯のように一面に菜の花が咲き誇り、映え写真のスポットとしてもピッタリ。
5月3・4・5日は、「いいやま菜の花まつり」も開催され、屋台の出店や音楽祭などのイベントも行われます。
- 見頃:4月下旬〜5月上旬
- ACCESS:GLAMPROOK飯綱高原より車で約50分
注意事項
- ※写真はイメージです。
- ※移動時間は混雑状況によって変わります。